忍者ブログ
[14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23]

DATE : 2025/01/19 (Sun)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


DATE : 2006/06/18 (Sun)

今日突然、中学校の同級生(女子)から電話がかかってきました。

(*゚ー゚)「話したいことがあるんだけど、きょう暇ですか?」

( ^ω^)「暇です」

正直顔も思い出せなければ名前も思い出せなかったのですが、卒業名簿には確かにその名があったので、とりあえず承諾して、待合場所へ向かいました。

特に親しくもなかった同級生からの電話、どこかへのお誘い……というと、キャッチセールスの定番のような気もしましたが、もしも重要な話だと困るので、ホイホイ返事してしまったわけです。

待合場所で待つこと数分、同級生が自動車でやってきました。連れの方(女性で年齢は同級生と同じか少し上ぐらい)も一緒でした。

(;^ω^)女性二人対男一人、まさに、キャッチセールスのテンプレート通りではないですか!

待合場所でそれなりに話に花が咲くものの、肝心の話は長くなるとのことで、彼女らの車に乗り込むことに。壷か絵かと思いつつ、ちらっと横を見ると、「冨士大石寺顕正会」と書かれた封筒と、中学の卒業名簿が……((((;゚Д゚))))

(車の中で)(;^ω^)「あの、話ってなんですか?」

(*゚ー゚)「うーん……まあ、喫茶店の方が落ち着いて話せるから……」

結局聞きだすことはできずに、自動車で15分ほど先の喫茶店へ。

飲み物を注文してテーブルに着くと、彼女らが話しかけてきました。

(*゚ー゚)「ところで、運の出るものって知ってる?」

(;^ω^)!!!「(宗教キタコレ!)」

(*゚ー゚)「日蓮大聖人という方がいて、その方が……(うんぬんうんぬん……)」

どうも、仏教系の宗教のようでした。私を誘った同級生の方は、まだ勧誘に慣れていないのか、すぐに話がぐだぐだになっていきました。それをフォローするように、連れの方がしゃべりだします。

日蓮大聖人が鎌倉時代に起こした奇跡を語ったり、彼が元寇を予言していたりと、逸話が次々と語られていきます。

(*゚ー゚)「仏法に従うと、人間の根本から変わって、みんなうまくいくようになるのね。逆に、仏法に従わないと人は生きていけないのよ」

(*゚ー゚)「私なんか、仏法に従ってからは職場でもうまくいくようになったし、恋愛関係も(うんぬんうんぬん……)」(実際はもう少し具体的に言っていました)

(;^ω^)「(失礼ながら、恋愛関係うんぬんな人には見えないような気が……)」(※あくまでも個人的な趣向です)

「このままでは日本が駄目になる」など、少々大げさな話も交えつつも、口角に泡を(本当に)飛ばしながら熱心に語られていました。

終いには、「顕正新聞」なる新聞を取り出して、先日行われた関西大会の模様も熱く語っておられました。

しかしその新聞、とても電波が多くて、つい吹き出しそうになってしまいました。例えば、代表を囲む信者たちの写真の下に付けられた説明文……(読みは著者)

「先生、必ずやります!」――西日本同志の歓喜と決意は大拍手となって天にちゅうした。

(;^ω^)どこの創価学会かテロリストですか?

終いには、話は宇宙にまでスケールアップ。どうも、仏法に従うことで宇宙でもっとも尊いものになれるそうです(結構聞き流していたのであいまいですが)。

( ゚∀゚)ちなみに、仏法に従うと、臨終の後に遺体が白く、かつやわらかくなるそうです。逆に、悪いことをしたり仏法に従っていないと、遺体が黒く硬くなるそうですよ (;^ω^)

だらだらとした話が終わると、今日この後から(顕正会の)ビデオの上映会があるのでついて来ませんか、というお誘いがありました。

(;´Д`)さすがに断りました

しかし、断った後もだらだらと話は続きます。いいかげん眠くなったところで、ケータイがとつぜん振動し始めました。定期購読しているニュースメールの受信でした。

移動中、いろいろと忙しいことは伝えていたので、そのメールの受信を合図に、話は終わりました。しかし、時間を見ると、約3時間は話を聞いていたことに……(;´Д`) しかも、移動時間を考えると、ビデオの上映会には間に合わない時間になっていました(;^ω^)「(*゚ー゚)最後の2分だけでもいいのよー」とも言っていましたが……

そんなこんなで、とりあえず顕正新聞だけもらって家路に。

帰りの車の中でも、連れの方は「(*゚ー゚)絶対入った方がいいってー」「(*゚ー゚)かけたお金も、倍ぐらいになって返って来るようなものなんだからー」と連呼されていましたが……(;^ω^)最後は、なんかのギャンブルみたいですね

家に帰った後、「顕正会」でグーグル検索してみました。

(;^ω^)出るわ出るわ、被害者の声が……

まだ勧誘の方が未熟だったこともあって、なんとか断って家に帰ることができましたが、もしそれなりの力量を持った方であれば、危なかったかもしれません。(実際、車で強引に連れて行かれたという例もあるそうです)。

(;^ω^)次からは気をつけようと思います。

PR

DATE : 2006/06/15 (Thu)

今日の午前中はえらく風が強かったです。おまけに強い雨まで降ってきて、天罰でも受けているような気分でした。

こういう日に限って、朝の電車は満員なんですよね(´Д⊂ヽ

混んでいるとはいえ、普段は人ひとり分のスペースは十分にあります。しかし、今日は肩を狭めなければならないほどギュウギュウでした。

|-`).。oO(なぜ今日に限ってこんなにも混んでいるのだろう……)と電車の中で思案してみたところ、やはり傘がポイントでしょうね。普段は自転車で通学・通勤している人が雨の日は電車で、というパターンもあるでしょうが、傘を立てるスペースによってどうしても人の立つスペースが削られてしまうのでしょう。

( ^ω^)傘のおかげでカサが増えるわけですね

……と、くだらないダジャレを考えながら電車を降りたあと傘を差していたら、猛烈な突風が……

(;´Д`)傘がクニャンと曲がってしまいました……


DATE : 2006/06/14 (Wed)

友人に勧められるまま炭酸コーヒー(ネスカフェ スパークリング・カフェ)を飲んでみました。

(;´Д`)……

初めは案外イケるか!? と思っていたのですが、そう思った瞬間に炭酸がジュワーッと染み渡ってきて、その思いは泡と消えました。

(;´∀`)後に残ったのは、コーヒーらしい苦い香りの後味のみ……。深みのあるコーヒーらしく、深い後味がしました。

(;^ω^)個人的には、一口含んでから後味が残るまでの間の味が好きなのですが、その部分は見事に炭酸で打ち消されていました。

違いの分かる男までの道のりはまだまだ遠いですね……orz

ちなみに、「炭酸コーヒー」で検索してみると、こんな体験記が出てきました。

(;^ω^)ところで、初めに「炭酸コーラ」で検索してしまったのは秘密です

(;´Д`)ちなみに、「無炭酸コーラ」が出てきました……


DATE : 2006/06/13 (Tue)

まだ6月ですが、とてもι(´Д`υ)アツーイ日が続いています。ただでさえ湿気の多い時期なので、体力もやる気もどんどんダウンなこのごろです。

こんな時には、やっぱりソーダアイスですね。すっきりとした甘さとシャキッとした歯ごたえ、透き通るような青い氷菓……その姿を見ただけで清涼感で胸がいっぱいです(*´Д`)。

しかし、個人的には、ガリガリ君はあまり良くはありませんね、ガリガリ君は。

あのガリガリは邪道だと思います。アイス全体がソーダアイスで口の中でサッと解ける、そんなアイスが理想的なんです。わざわざ口の中でガリガリ言わせるなんて、余計な運動をさせないでください。口の中が熱くなりそうです。

しかし、いま自分の脇にあるのはガリガリ君。なんだかんだ言っても、あのガリガリに慣れるとそれなりにいい感じはするんですよね。昔は、氷を口の中に入れて、ほどよく解けてくるとガリガリと噛み砕いたものでした。あの感じがガリガリ君のガリガリにはあるんですよね。

というわけで、全体がアイスなソーダアイスに思いを馳せつつも、昔の思いを反芻するようにガリガリ君を食べているわけです。

(;^ω^)いっそ、上半分がガリガリ、下半分全体がソーダアイスなガリガリ君があれば、もう夏は乗り越せたも同然なのですが。


DATE : 2006/06/10 (Sat)

今日、ふと自転車で町の中を走っていたら、私がかつて通っていた小学校の校舎に足場が取り付けられていました。今年から新校舎での授業が始まったので、老朽化した旧校舎は取り壊しになったようです。

表にまわると、工事が進んでいるらしく、教室の跡の空間が顔を見せていました。近所の方も、工事の様子を見に来ていらっしゃいました。

音楽室の壁から隙間風が吹き込むなど、当時の私達の中では貧乏貧乏ともっぱらの評判だった旧校舎ですが、工事現場を見るとそれはそれで寂しいような気がしてきました。

(;^ω^)まあ、学校は新校舎に移転しても、旧校舎に通っていた人の思い出は旧校舎に留まったままですので、このような気持ちになるのは当たり前ともいえますが。

それにしても、新校舎が私の家の近くにあるというのはいかんともしがたいです。旧校舎は別の町にあったのですが、新校舎は家の前にある道を辿るだけで校舎の姿が拝めます。

(;^ω^)といいつつ、新校舎はまだ近くで拝んだことないんですけどね

今では旧校舎までの道のりなど大したことありませんが、当時の足ではかなり遠くに感じられたものです。

忍者ブログ [PR]
ブログ内検索
最近の状況
リンク
カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
使用許諾
最新コメント
(08/15)
(05/04)
(03/06)
(03/04)
(09/25)
最新トラックバック
ブログ内検索
最近の状況
リンク
カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
使用許諾
最新コメント
(08/15)
(05/04)
(03/06)
(03/04)
(09/25)
最新トラックバック