DATE : 2007/02/06 (Tue)
BREW では標準 C ライブラリ関数を直接使うことができません。アプレットのサイズを最小限に抑えるため、BREW では標準 C ライブラリ関数を AEE を通して使います。例えば malloc 関数を使うには、 AEE に用意された MALLOC 関数を使います。
BREW の仕様上、中には AEE から使用できない標準 C ライブラリ関数もあります。また BREW では通常、浮動小数点数演算がサポートされていないため、浮動小数点演算用の関数が用意されています。
そこで 時々使う max, min, abs 関数を BREW API ドキュメントの中で探してみたのですが、見つかりません(浮動小数点数用の FMAX, FMIN, FABS はあったのですが、整数用のものは書かれていませんでした)。
しかし、BREW のヘッダファイルの「AEEComDef.h」を覗いて見ると、次のような宣言がありました。
#ifndef MAX #define MAX( x, y ) ( ((x) > (y)) ? (x) : (y) ) #endif #ifndef MIN #define MIN( x, y ) ( ((x) < (y)) ? (x) : (y) ) #endif #ifndef ABS #define ABS(VAL) (((VAL)>0)?(VAL):(-(VAL))) #endif
(;^ω^)API ドキュメントには書かれていませんが、マクロ関数 MAX, MIN, ABS として使用できるようです。
DATE : 2007/02/05 (Mon)
ごみを出しやすいようにするため、普段はごみ箱にごみ袋を敷いた状態でごみを入れるようにしています。
ところが、ある日ちょうどごみ袋の入れ替えが面倒臭くなり、袋を敷かないままごみを投入し続けました。
そして、ごみを出そうとごみ箱を逆さにすると……
(;´Д`)なにやら白い粉末がもわっと出てきました。
(;^ω^)その様子は、米村でんじろうの空気砲のようでした。
(;´Д`)ごみ箱の中にはみかんの皮がいっぱい入っていたので、カビが舞ったのかもしれません。
(;^ω^)これは恐ろしい生物兵器ですね。
DATE : 2007/02/02 (Fri)
(´Д⊂ヽいつもどおり猫と戯れていると、思いっきり顔を引っかかれてしまいました。
(;^ω^)初めは引っかかれたところがひりひりするぐらいで特に跡も残っていないような印象でした。しかし、後になって鏡を見てみると……
(;´Д`)頬に赤い縦筋が……
(;^ω^)まるでマンガの、顔に傷のあるキャラクターのようになってしまいました。
DATE : 2007/02/01 (Thu)
(;´Д`)昨日まであんなにもツンツンしていた冬将軍様が、今日はやけにデレデレです。
昨日とはうってかわって、朝起きたら一気に冬景色になっていました。
(;^ω^)幸い、電車は定刻どおりに運転していました。
それにしても、急に雪が降ったせいか、事故現場を見かけたりどこからともなく救急車の音が聞こえたりと、どことなく騒がしい一日でした。
(;^ω^)大雪にならなければ良いのですが……。
DATE : 2007/01/31 (Wed)
(;´Д`)冬将軍到来……暖冬と言いつつ今年も大雪が……
(;^ω^)と、思ったら、雪も降らない本当の暖冬でした。(気温は、朝・夜で冬らしく寒い日もありました)
(;^ω^)いよいよ、企画も大詰めの時期に入ってきました。これまで以上に気合を入れて完成させようと思います。